Yoji Yoshizawa
ライブ本数削減
Official HPの「Live Schedule」をご覧の方はお気づきのことと存じますが、2019年第2四半期以降、ライブの本数を減らして行きます。
一番の理由としては、創作および、アルバム制作に注力するためです。3月は月末のゴダイゴを入れて5本、4月は3本、そして5月は月初のゴダイゴBillboard Live 東京、大阪の4日間を除いては1本となっています。
ソロプロジェクトのライブは楽しいのですが、準備や事務処理に時間と労力を要するので、あまりハイペースですと創・制作に手が回らなくなってしまいます。体力的にも若い頃のようには行かないですね。
現行の(1)吉澤x吉見Duo、(2)日野林君とのJazz Project(featuring 三浦トオル)、そして(3)吉澤洋治トリオ(featuring 土田晴信&二本松義史)は無くなるわけではありませんが、残念ながら、皆さんの前で演奏する機会は少なくなります。
ユニットがしょっちゅう人前で演奏することにより、アンサンブルがタイトになったり、お互いのコミュニケーションが良くなったり、といったメリットは当然あります。しかし、メリットばかりではなく、マンネリ化や、斬新な方向性の模索が等閑になる、などのデメリットと表裏を成すものです。
色々なアイディアは常に脳内を駆け巡っておりますので、ライブの間隔を空けることにより、さらに「良いもの」をお届けできるものと信ずるところです。
